
昔ながらの製法で手造り泡盛り体験!【沖縄・豊見城市】
- ポイント
-
- 昔の泡盛製造である、米蒸し、洗米、麹種つけが体験できます。
- 手造り体験泡盛44度升瓶が参加費に含まれます。
- 忠孝オリジナルTシャツ、忠孝手ぬぐいがお土産に!
¥7,000〜
沖縄の「くぅーすの杜 忠孝蔵」は、一回の蒸留でわずか60本という、沖縄本島で一番小さな手造り泡盛り工場。昔ながらの作り方で泡盛作りを再現し、琉球王朝時代の地釜甑(じがまこしき)による米蒸、沖縄本島では唯一の地釜蒸留などの見学や体験する事ができます。
ぜひこの機会に、参加してみましょう。
http://www.chuko-awamori.com/chukogura/experience
手造り泡盛体験内容は、洗米、米蒸し、麹種つけを行います。定員は3名ですが、それ以上の場合でも相談にのってくれます。参加費には手造り体験と泡盛44度1升の値段が含まれます。1?60本まで追加注文も可能です。
http://www.chuko-awamori.com/chukogura/experience
体験では衛生管理のため、新品の忠孝オリジナルTシャツと忠孝手ぬぐいが、配布されます。これは体験終了後、お土産として持ち帰ることができます。当日は動きやすいズボン、靴下とタオルを用意しておきましょう。
成人同伴であれば、未成年者(身長110?以上)も可能。珍しい泡盛の手作り体験を、家族やお友達
Plan detail プラン詳細
手造り泡盛り体験
- 料金
- お一人様 大人7,000円 小人3,350円
- 開催期間
- 通年 午前10:00~12:00【定員3名、それ以上の場合は要相談】 午後13:00~15:00【定員3名、それ以上の場合は要相談】
- 集合場所
-
901-0232
くぅーすの杜 忠孝蔵
- 所要時間
- 2時間
- MAP
No Reviews