
お抹茶や生菓子も堪能できる。京くみひも体験【京都・上京】
- ポイント
-
- 伝統の京くみひもの技術を体験することができます
- お抹茶や京生菓子もいただきながら楽しむことができます
- 丁寧に指導してもらえるので安心して参加することができます
¥3,300〜
京くみひもは昔から京都に伝わる伝統工芸品のこと。京都西陣にある鳴橋庵は、京くみひもや飾り結びのお店です。京都の歴史や文化を知りながら、昔から伝わる京くみひもの技術を使い、ブレスレットやストラップを作ってみましょう。
http://www.naruhashi.com/taikenkyoshitsu.html
体験では、伝統的な組み台と8つの玉を使用し、ひもを組み上げていきます。本格的な手法ですが、お店の方が丁寧に指導して下さるので安心。体験の前には10~15分ほど京くみひもについての説明と実演があります。少しづつ地道に作っていきましょう。40分程度で完成し、楽しみながら作ることができますよ。作品を作ったあとは、京都の暮らしについてお話を聞きながら、お抹茶や京生菓子も頂けます。
お店では、京くみひもを飾り結びして作ったピアスやイヤリングなども販売されています。京都らしいお土産と出会うことができそうですね。京都の伝統を満喫できる体験、ぜひ旅程に入れてみてはいかがでしょうか。
ライター TSUDA【ライター】
旅行、モノづくりなどが趣味の主婦です。 気軽にぶらりと行けて、自由な時間もたくさん作れるような旅行が好きです。 その土地しか感じることができない、素敵な時間が過ごせるプランをご紹介できるように頑張ります。
Plan detail プラン詳細
京くみひも体験教室
- 料金
- 3,300円~
- 開催期間
- 要予約 HPにて開催スケジュールを確認
- 集合場所
-
602-8178
京都市上京区浄福寺通出水上ル東入ル白銀町246
- 所要時間
- 約2時間
最小催行人数2名
※1名様の場合、時期的に可能な場合がありますので、ご相談ください。
- MAP
No Reviews